院長ブログです
こんにちは。院長の山岡です。
4月に入り新たな出会いや挑戦に胸を弾ませている方も多いのではないでしょうか。
さて、4月19日は「食育の日」です。食育とは、単にバランスの良い食事を学ぶだけでなく、食に関する知識を深め、食事の味わい方や食べること、つまり命をいただくことに対する感謝の気持ちを育む重要な機会と位置付けられています。
季節の食材を楽しむのも、そのひとつです。この時期はタケノコや菜の花など、旬の野菜を味わうこともおすすめです。
これらの旬の食材は栄養も豊富で、季節の訪れを感じる心の豊かさも育んでくれます。
そんな食育は歯科においても重要な役割を担っています。健全な食生活はむし歯・歯周病の予防に直結し、お口の健康維持には欠かせない要素です。
当院でも、むし歯・歯周病にならないための食事の摂り方や食品選びのアドバイスを行っています。普段の食生活で不安なこと、疑問に思うことなど何でもお気軽にご相談ください。