山岡歯科医院新聞

山岡歯科医院新聞です

山岡歯科新聞 6月号 2

       

歯科治療に欠かせない麻酔のお話

 

01表面麻酔法

歯ぐきに塗って、表面の感覚を麻痺させる麻酔です。歯そのものの痛みを抑えるには注射する必要がありますが、この注射の針が歯ぐきに刺さる時に痛いので、それをやわらげるために表面麻酔をします。そのほか、治療時の痛みがそれほど激しくない乳歯の抜歯や歯石を除去する際に使うこともあります。

 

02浸潤麻酔法

痛みをやわらげたいところに直接注射をする麻酔です。歯ぐきに針を刺し、歯を支える歯槽骨に麻酔薬を染み込ませて(浸潤)、歯の

神経を麻痺させます。「麻酔の注射が痛い!」というイメージが強いですが、最近では針がとても細くなるなど技術も発達しているので、以前ほどの痛みはなくなっています。麻酔の効果は13時間ほどです。

 

03伝達麻酔法

下顎の奥歯は歯を支える骨(歯槽骨)が厚いため、②の浸潤麻酔では効きが十分でない場合があります。そのような場合、図のように脳とつながる神経の周囲に麻酔をすることで、広い範囲でしっかり麻酔を効かせることができます。

麻酔の効果は36時間ほどです。

 

 

 

     

年別アーカイブ

ただ今スタッフ募集中です!

クリニック見学会も実施中!詳しくは求人専用ページをご覧ください!

Read More
羽曳野市 歯医者 山岡歯科医院
診療時間
〒583-0872 大阪府羽曳野市はびきの1丁目4-6 コーポはびきやま1F
無料カウンセリング予約 求人情報